2020.02.27
令和2年2月21日、日本弁理士会は、宮古島市、宮古島商工会議所と「知的財産の活用による産業振興のための協力に関する協定」を締結し、宮古島市庁舎にて締結式が行われました。
締結式当日は、多くの報道陣が訪れ、宮古島市の下地敏彦市長、宮古島商工会議所の下地義治会頭、当会の清水善廣会長が協定書に署名しました。
本協定の締結は、当会としては35番目となります(市町村との締結は
2020.02.26
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に鑑み、3月2日に開催を予定しておりました「金融と知財セミナーin熊本」を延期させていただきます。ご予定されていた方々におかれましては申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、本セミナーにつきましては、今後の状況を見て改めて開催する予定ですので、日時等が決まり次第、ご案内させていただきます。
また、既に申込みいただいている
2019.11.25
この度、九州会事務所は同ビル内での移転を行うこととなりましたので、お知らせいたします。
詳細については下記のご案内をご確認ください。
九州会事務所移転のご案内
2019.04.01
2019年4月1日より、「日本弁理士会九州支部」は「日本弁理士会九州会」へと名称変更いたします。
今後とも「日本弁理士会九州会」を宜しくお願い申し上げます。
2019.02.28
九州支部で働いてくださるパート職員を募集いたします。
詳しくは下記リンクよりPDFファイルを参照してください。
HP掲載:パート職員採用募集(九州)
募集は終了致しました。
多数のご応募ありがとうございました。
2018.12.18
知財広め隊セミナーin福岡が2018年12月4日(火)、西鉄グランドホテル内の会場で開催されました。
当日は麻生渡元福岡県知事をお招きし、「稼げる知財の活かし方」をテーマにご講演頂きました。
セミナー後半では同テーマのパネルディスカッションを行いました。
当日は約155名の方にご参加頂きました(満員御礼)。誠にありがとうございました。
来年も引き続き日本弁理士会九州支部を宜しくお願い致しま
2018.11.27
日本弁理士会九州支部による主催の下、知財広め隊セミナーが以下の会場で開催されます。
1.「水俣から!知財で大企業に負けない経営を!!」
日時:11月30日(金)15:00~
会場:湯の児 海と夕やけ(熊本県水俣市大迫1213)
2.「稼げる知財の活かし方」
日時:12月4日(火)15:00~
会場:西鉄グランドホテル2F「鳳凰の間」(福岡県福岡市中央区大名2-6-60)
3.
2018.09.14
弁理士法の前身である「特許代理業者登録規則」の施行日(7月1日)は「弁理士の日」として制定されております。
この「弁理士の日」にちなみ、日本弁理士会九州支部主催の下、「弁理士の日イベント」を7月20日に開催しました。
当日は弁護士、司法書士をはじめとする複数の士業団体、福岡市などの地方公共団体等々をお招きし、約60名が参加しました。
会場内では来賓者と弁理士との間で活発な交流が繰り広げられ、